
建築工学科を選ぶあなたへ
建築工学科では、基礎技術をバランスよく配置し、知識や技術の修得のみならず、高潔な倫理観の潜養に努めています。さらに国際的にも活躍することができる各分野のスペシャリストの育成を目指しています。
建築・都市における文化や技術に関して、技能のみならず人間的にも優れた専門家を育成するという建築工学科の主旨に共感し、建築の視点から文化や技術の発展に貢献する意欲を持って建築工学科を志してください。

卒業後の進路は、建設会社やハウスメーカーが多く、就職に強いのが特徴です。
また、大学院への進学も30%を超え、非常に高い進学率を誇ります。
3年次には、学科内の進路ガイダンスなどにより、進路決定をサポートしていきます。


■主な就職先
- 大成建設(株)
- (株)大林組
- 鹿島建設(株)
- (株)竹中工務店
- 清水建設(株)
- 住友林業(株)
- 大和ハウス工業(株)
- 旭化成ホームズ(株)
- 積水ハウス(株)
- (株)NTT ファシリティーズ
- 三菱地所ホーム(株)
- 森ビル(株)
- (株)UG 都市建築
- 新菱冷熱工業(株)
- (株)内藤建築事務所
- (株)梓設計
- (株)ジェイアール東日本建築事務所
- 東京都庁
- 川崎市役所
- さいたま市役所
■主な進学先
- 芝浦工業大学大学院
- 首都大学東京大学院
- 慶応義塾大学大学院
- 筑波大学大学院
- 東京工業大学大学院
- 東京大学大学院
- 東京理科大学大学院
■資格・受験資格
- 1・2級建築士
- 1・2級建築施工管理技師
- 木造建築士
- 建築設備士
- 構造設計1級建築士
- 設備設計1級建築士
- コンクリート主任技師
- インテリアプランナー
- インテリアコーディネーター
- 技術士
- 技術士補
- 建築積算士